MRI検査のご案内
MRI examination
MRIは磁力を利用した検査で被曝の心配はありません。大きな音はしますが寝ているだけで痛みはありません。

MRI=Magnetic Resonance Imaging(磁気共鳴画像)
MRIは、強い磁石と電波によって身体の内部を画像化する検査で、放射線を使わないため、被ばくの心配はありません。
寝ているだけで痛み等もなく、10~20分程度で検査は終了します。大きな音がするため、耳栓やヘッドホンをして検査します。
筒状の穴に入って検査を行いますので、狭いところが苦手な方はつらく感じられるかもしれませんが、当院のMRIは超電導型というタイプのため、従来の装置よりもスピーディー且つ高画質で得られる情報も大幅に向上しております。

検査できない方
・心臓ペースメーカー・心臓人工弁・動脈瘤のクリップ・金属ステント
・人工内耳・神経刺激装置・人工関節
・金属フィルタ、金属コイル・インシュリンなどの注入ポンプ
・各種シャント・妊娠の可能性のある方

検査できない場合があります
金属製ロッド、プレート、ピン、ネジ、ネイルなどによる骨折治療器具
金属メッシュインプラント、外科用ステープルまたは金属縫合糸
プロテーゼ、入れ歯、歯科インプラント、パーシャルプレート、避妊リング、刺青、アートメイク、眼の中の金属片、金属製破片(粉、異物等)

検査室へ持ち込みできない物の例
電子機器
補聴器、携帯電話、スマートフォン等
磁気カード
クレジットカード、診察券、駐車券等
金属類
時計、眼鏡、ベルト、財布、ライター、鍵、筆記用具、アクセサリー類(ピアス、ネックレス、ブレスレッド等)、かつら、ウィッグ、増毛パウダー
その他
義手・義足、磁気バンド、コルセット、温冷湿布、ニコチンパッチ、貼附薬(ニトロなど)、使い捨てカイロ、エレキバン、金属のついている下着、カラーコンタクト、一部化粧品
